つばめグリル風ハンブルグステーキを作ってみました。先日、病院へ行った帰りに、横浜駅の近くにある「つばめグリル」に行ってきました。そこで食った「つばめ風ハンブルグステーキ」があまりにも美味かったので、真似して作ってみました。あ、食材とか適当に加えてます。ハンバーグ-----◾️たまねぎ、マッシュルームを千切りし、美味しそうに色が変わるまでフライパンで炒めます。◾️合挽きミンチに塩コショウで味付けし、炒めたたまねぎ、マッシュルーム、生たまごを加えてもみもみ混ぜます。◾️分厚めのハンバーグを作ります。◾️フライパンに乗せて超弱火で焼きます。アルミホイルを乗せて、じっくりゆっくり。焦げ目がついたら裏返し。◾️両面焼けたらお皿に盛って一時退却。ソース-----◾️インゲン、アスパラガスをカッ...2018.12.28 05:39食/手料理
やっぱりスズキ・ジムニー。わたくしが初めて買ったクルマはスズキ・ジムニーでした。軽なのに4WDというなんとも不思議なクルマです。子どもができて、ワンボックスカーに乗るようになってしまいました。でもって、体のことを考えて、クルマには乗らなくなってしまいましたが、わたくし、今でもこのスズキ・ジムニーが一番好きです。前回のモデルで少し心離れしていたのですが、今回のモデルチェンジで復活しました。もし、クルマを運転できるなら、迷わず買います。4WDというのは道無き道を走るために存在しております。最近、ちょっと高級な感じのでっかい4WDを見かけるようになりましたが、ごつごつガタガタ行くには重すぎます。もっと書きたいことがありますが、わたくし、今は運転免許を持っていません...2018.12.27 09:21モノ
じゃがいもベーコン、作ってみました。パスタメニューが好評なので、調子にのってもうひとつ。わたくしが大好きなパスタです。◾️まず、じゃがいもをサイコロ状にカットして、茹でます。◾️玉ねぎをスライスし、しめじ、ベーコンと一緒にフライパンで炒めます。塩コショウ、こぶ茶で味付けます。味付けで赤ワインをちろっと追加。◾️茹で上がったじゃがいもを放り込んで、味を確認。後でパスタを加えて出来上がりなので、この段階では少し濃いめの味付けにしておきます。炒めた食材たちはそのままフライパンの中で待たせましょう。◾️パスタを茹でて、茹で上がったらトングで掴んでフライパンの中へ。火を通しながら、パスタと食材を混ぜ混ぜして出来上がり。簡単に作れるのに美味しいんすよね。これ、わたくしが一番作って...2018.12.25 09:58食/手料理
とろとろうどん、作ってみました。わたくしには、うどん屋さんの親戚がいます。大阪府池田市の吾妻というお店で、江戸末期からやってるという老舗です。数回しか行ったことないんですけど、わたくし、ここのうどんがめっちゃ好きです。今日は真似して作ってみました。あ、具とか全然違いますけど。◾️白菜、もやし、しめじを鍋に入れて煮込みます。そのままつゆにするので、適量で。◾️その野菜たちにカツオ出汁を加えてさらに煮込みます。◾️ボウルにみりん、しょう油に片栗粉を加えてよく混ぜます。◾️生うどんを白菜たちが入った鍋に加えて、ちょっと茹でます。◾️片栗粉で混ぜたしょう油みりんを鍋に流し込んで、箸で混ぜ続けます。つゆがとろとろしてきたら出来上がり。吾妻のうどんはもっと美味かったと思うんで...2018.12.20 03:52食/手料理
ささやんが教えてくれました。今日も快晴でした。こんな日は、リハビリのために一万歩以上歩きます。近くに多摩川があるので、クルマを気にせずに散歩できます。緑がいっぱいで、都会にいるとは思えません。あ、多摩川の土手なんか田舎じゃない!と思われるかもしれませんが、わたくしが生まれ育った若狭小浜からしたら大都会です。一万歩も歩いていると、いろんなことを思い出します。今日は、22歳で初めて広告を作る会社で働きはじめた時のことを思い出していました。思い出したのは仕事ではなく、先輩「ささやん」のことです。ささやんは、その広告会社に来る前に、ファッション関係の仕事をしていました。鋭い目つきの男前です。わたくしは、その広告会社に来るまで、バンドマンをしながら飲酒店でバイトをしてお...2018.12.19 08:10昔話
ビーフシチューを作ってみました。寒くなってきました。というわけで、温まるものを作ってみました。ビーフシチューです。とにかく煮込む料理なので、仕込みは食べる前日から始めます。ちなみに、このビーフシチューを作りはじめた日は焼きうどんをいただきました。◾️たまねぎ、にんじん、じゃがいも、マッシュルーム、アスパラガスをぶつ切りして鍋に入れて煮ます。◾️牛肉をサイコロ状にカットして、塩コショウで軽く炒めます。◾️にんじんが無事茹ったらサイコロ牛肉を加えて、塩コショウで味付けします。この時、お湯の量は、野菜や牛肉が顔を出すぐらいにしましょう。◾️デミグラスソースとトマトピューレを2対1の比率で加え、弱火でじっくり煮込みます。◾️焦げやすいので、ヘラで混ぜ続けます。鍋から離れる...2018.12.16 04:08食/手料理
納豆スパゲティを作ってみました。リクエストをいただいてしまいました。納豆を使ったパスタの作り方を教えてほしい、と。では、簡単ですが。◾️まな板に納豆を置き、包丁で叩いて細かくします。◾️ボウルに入れ、生卵の黄身だけを落とし、塩コショウ、こぶ茶、しょう油で味付けします。◾️スプンでかちゃかちゃして、納豆を泡だらけにします。◾️フライパンにオリーブオイルをひいて、しめじを放り込みます。塩コショウ、こぶ茶、しょう油、赤ワインで味つけ。◾️パスタを湯がいて、納豆、しめじを乗せ、刻んだノリを乗せたらできあがり。パスタと納豆を混ぜながらいただきます。なので、納豆やしめじの味付けは、濃いかな?ぐらいがいいです。パスタと混ぜたら、ちょうど良くなる感じ。2018.12.14 21:33食/手料理
Hiwahiwa Makamaka で踊るジージの嫁。2000年にハワイへ上陸し、18年が経ちました。その間にいろんな方と知り合うことができました。今回の入院では、たくさんの方にお見舞いに来ていただいたりして、なんだかほんまに嬉しかったです。ほんまにほんまにありがとうございました。今日は、以前やってたWEBサイトに出演していただいたことがある「ジージ&ジージの嫁 元祖年の差カップル木原さんご夫妻」からご連絡をいただきました。フラの教室があって、近くまで来ている、というのです。奥さんの「ジージの嫁」はフラの先生をしているそうで。見に行く!と、行ってきました。わたくし、フラ好きなおっさんではありませんが、歴史オタクなので、簡単な知識はあります&何がいいとか悪いとかは少しは言えるつも...2018.12.14 07:18その他
明太子スパゲティを作ってみました。お土産に明太子をいただきました。よし、明太子パスタを作ってみよう。◾️明太子の皮をはいで丼に入れます。塩コショウ、昆布茶、マヨネーズで味付けして置いておきます。◾️料理用のハサミでノリを細切りします。◾️フライパンにオリーブオイルをひいて、しめじを炒めます。しょう油と赤ワインを垂らして味付けします。◾️茹でたスパゲティを明太子たちの入った丼に放り込み、フォークなどで素早く混ぜます。あんまりやりすぎると冷めちゃうので、ほんまに素早く。◾️しめじとノリを乗っけて出来上がり。明太子の味付けは、スパゲティと混ぜてちょうど良くなるよう、ちょっと濃い目にしておきましょう。2018.12.09 02:07食/手料理
大阪イルミナージュ。前のぶろぐにも書いたことがありますが、わたくしの次男は役者みたいなことをしております。で、毎年、このシーズンになると、大阪城の一画で、イルミネーションの中で簡易時代劇をやったりしています。一度見に行ったことがありますが、結構おもろかった。あ、親バカか? せっかく日本にいるので見に行きたいのですが、療養中なので諦めて宣伝だけさせていただきます。大阪イルミナージュ▼2018.12.05 22:02その他
もうすぐ1年たちます。先日、東京医科大学病院へ行ってきました。定期検診です。命を助けていただいた河野先生に、ハワイ前線へ復帰できるかどうか聞いてきました。念のためもう一度受診しますが、年明けには復活できそうです。いやぁ長かった。まだ確実ではないけど。そんなわけで、わたくしは今、復活のために毎日たくさん歩いております。今日は、朝、隣の町まで、昼からは多摩川沿をてくてく歩いてみました。杖なしではまだ歩けないので、ちょっと時間はかかりますが、なんだかいい感じ。病院で脳腫瘍が見つかって、手術をすることが決まったのが1月でした。河野先生の存在を知り、東京医科大学病院を訪ねましたが、先生はすんごい人気で、手術は8月となりました。一旦ハワイ前線に復帰し、手術を受けるた...2018.12.05 05:57病気
一番好きなのはポイパンケーキです。「へなしゅんさんはハワイでどこのパンケーキが一番美味しいと思いますか?」というご質問をいただきました。今年は手術のために4月から帰国してるので最新情報ではありませんが、わたくしの中ではコイツが一番です。◾️オリジナルパンケーキハウス・ポイパンケーキポイというのは、タロイモから作るポリネシアの主食です。サトイモみたいにトロトロしてるイモで、それを混ぜて作ってあります。オリジナルパンケーキハウスは、オアフ島に2店舗ありますが、ポイパンケーキがあるのは、カリヒ店だけ。メニューには載ってなくて、入ってすぐのブラックボードに書いてあります。ポイは紫色をしていますが、このパンケーキは、うぐいす色をしています。ほんのり甘くて、もちもちした感じ。そ...2018.12.02 02:25食/ハワイ