桜坂なる場所が大田区にありました。リハビリ散歩中に、もう少し歩けば「桜坂」があることを知りました。福山雅治の歌の舞台となっている場所です。ちょっと行ってみようかな。わたくし、高校生の頃からドラムをやっていました。初めて人に誇れるものが出来て、調子に乗っていたと思います。イギリスのロックバンドに憧れて、でも英語を勉強するでもなく、「TheWho」は好きやけど「Queen」はちょっと違う!みたいな訳の分からないことを言っていました。今思えば、結局自分で自分の可能性をどんどんダメにしてたんやろうなと。福山雅治の「桜坂」が出たのは確か2000年の春やったと思います。わたくしが、ハワイへ上陸した年です。わたくしにとってバンドやってたのは遠い過去の話でしたが、話題の曲が出ると勝...2019.04.09 02:29昔話日本
ヘビの話。ふと思い出したので、どうでもええ話を書きます。読んだってもええかなって方だけ読んだってください。母はヘビが大嫌いです。見たら怖がるってもんではなく、話の中に「ヘビ」という単語が出てきただけで「きゃー!」と叫びます。その姿を見て、小さい頃、なんで嫌いなんや?と聞いたことがあります。「女の人はみんな嫌いなの」と教えてもらい、おばちゃんたちも同じようなヘビ嫌い反応なので、女の人はみんなヘビ嫌いだと思っておりました。大きくなり、ヘビ嫌いの女の人は多いけど、「ヘビ」と聞いただけで「きゃー!」と言う人はほとんどいないことを知りました。だって「ヘビ」と聞いただけで悲鳴をあげるんですよ。母に確認したいんですけど、単語が出ただけで叫ぶので、話ができな...2019.02.12 13:54昔話
東京タワーが好きです。わたくしは福井県若狭地方出身の田舎者です。でも、親父が栃木生まれだったこともあり、ばあちゃんちへ行くたびに東京を通過しておりました。小さい頃から東京タワーを見たことはありました。初めて登ったのは中学校の修学旅行でした。めっちゃ興奮したのを覚えています。それからしばらくして、ユーミンの「昨晩お会いしましょう」が出ました。中に入っていた「手のひらの東京タワー」を聞いて、ジンジン感動してしまいました。東京タワーの風景が頭に浮かんできたからです。田舎者のわたくしにとって、今までユーミンの歌に出てくるのは知らない世界ばっかりやったのに。大人になってからも数回行きました。が、何故か毎回ジンジン感動してしまいました。ちなみにスカイツリーも行きまし...2019.01.05 05:44昔話
ささやんが教えてくれました。今日も快晴でした。こんな日は、リハビリのために一万歩以上歩きます。近くに多摩川があるので、クルマを気にせずに散歩できます。緑がいっぱいで、都会にいるとは思えません。あ、多摩川の土手なんか田舎じゃない!と思われるかもしれませんが、わたくしが生まれ育った若狭小浜からしたら大都会です。一万歩も歩いていると、いろんなことを思い出します。今日は、22歳で初めて広告を作る会社で働きはじめた時のことを思い出していました。思い出したのは仕事ではなく、先輩「ささやん」のことです。ささやんは、その広告会社に来る前に、ファッション関係の仕事をしていました。鋭い目つきの男前です。わたくしは、その広告会社に来るまで、バンドマンをしながら飲酒店でバイトをしてお...2018.12.19 08:10昔話
ダウンベストの思い出。ユニクロに立ち寄ったら、ダウンベストが売られていました。3990円。うーむ。安い。わたくしがハワイへ上陸したのは、2000年の頃です。その年は、真昼間でもTシャツ1枚ではちょっと涼しいような感じでした。で、日本で着ていたノースフェイスのダウンベストを持ちこんでおりました。2年目からは着てなかった気がするので、そんなに寒くなくなったか、ハワイの気候に慣れたかでしよう。H.I.S.に入ってから、シャツにパンツというマジメな格好ばかりしています。もう着ることないんかなぁ、と黄昏てみたりして。2018.11.01 03:38昔話