とろとろうどん、作ってみました。

わたくしには、うどん屋さんの親戚がいます。大阪府池田市の吾妻というお店で、江戸末期からやってるという老舗です。数回しか行ったことないんですけど、わたくし、ここのうどんがめっちゃ好きです。今日は真似して作ってみました。あ、具とか全然違いますけど。

◾️白菜、もやし、しめじを鍋に入れて煮込みます。そのままつゆにするので、適量で。
◾️その野菜たちにカツオ出汁を加えてさらに煮込みます。
◾️ボウルにみりん、しょう油に片栗粉を加えてよく混ぜます。
◾️生うどんを白菜たちが入った鍋に加えて、ちょっと茹でます。
◾️片栗粉で混ぜたしょう油みりんを鍋に流し込んで、箸で混ぜ続けます。つゆがとろとろしてきたら出来上がり。

吾妻のうどんはもっと美味かったと思うんですが、昔すぎて忘れちった。久しぶりに行きたいなぁ。

0コメント

  • 1000 / 1000