麻婆豆腐作ってみました。23歳の時です。ドラマーになるのを諦めて、広告制作マンとして再出発するため、わたくしは鼻息ふーふーして頑張っておりました。その時、変な部下が入ってきました。なんとも不思議な能力を持った男でしたが、現在、香港でフライトアテンダントやってます。そのチャリという男が、麻婆豆腐のミソである「豆板醤」をお土産に持ってきてくれました。「AMOY」というメーカーのものです。そんなもの貰ったら麻婆豆腐を作りたくなります。というわけで麻婆豆腐丼を作ってみました。めっちゃ簡単。-----麻婆豆腐◾️たまねぎ、青ネギ、えのき、を刻み、ゴマ油で炒めます。◾️合挽きミンチに追加し、火が通ったら「AMOY」の豆板醤をぶち込みます。-----中華スープ◾️ニンジ...2019.04.27 14:29食/手料理
定番な感じのトマトソースのパスタを作ってみました。パスタは何度もご紹介してますけど、トマトソースのパスタは載せたことがありませんでした。原点に帰って、定番トマトソースのパスタを作ってみました。◾️たまねぎ、ナス、ピーマン、しめじ、えのき、マッシュルーム、をスライスして、オリーブオイルで炒めます。塩コショウで味付け。◾️ベーコン、ウインナー、ミニトマトを細切りにして追加。火が通ったら、赤ワインで味付けします。◾️トマトソースをたっぷり加えて煮込みます。今回は、カゴメのアンナマンマ「トマトと3種のチーズ」を使いました。◾️茹で上がったパスタを加え、よく混ぜたら出来上がり。パスタが真っ赤になるよう、よく混ぜましょう。かなり簡単です。最初、野菜たちをしっかり炒めるのがポイントかな。赤ワイン...2019.04.22 09:47食/手料理
ポケ丼作ってみました。しばらく食べてないせいか、めっちゃ食べたくなりました。というわけで、ポケ丼を作ってみました。ポケ丼-----◾️マグロとサーモンを四角くカットして、ボウルに入れ、しょう油とみりんに漬けておきます。◾️ご飯にみりん少々を加えた酢をかけ、よく混ぜて馴染ませます。あ、酢飯は砂糖を少々加えるのが本来の姿やそうですが、わたくしはみりんにしてます。◾️アボカドも四角くカット。◾️酢飯が馴染んだら、さかな、アボカド、を乗せ、ゴマふってマヨネーズちろちろ。ノリを刻んでのせたら出来上がり。みそ汁-----◾️じゃがいもの皮をむいて、カットして茹でます。◾️じゃがいもが柔らかくなったら、一度湯を切って、もう一度水を入れます。◾️わかめ、豆腐を加えて、か...2019.04.17 02:55食/手料理
れんこん肉詰めを作ってみました。突然嫁が「れんこん」食べたいと言いだしました。というわけで、めっちゃ久しぶりに作ってみました。れんこん肉詰め-----◾️れんこんをタワシでよくこすります。あ、皮をむいてもええんですけど、わたくしは激しく洗うだけにしてます。◾️7ミリくらいの輪切りにして鍋で煮ます。あく抜きだけじゃなく、れんこんを柔らかくするためです。ぐつぐつ煮込んだら、取り出してお湯を切ります。◾️刻んだタマネギとえのきを炒めます。◾️炒まったら合挽きミンチ、生たまごと一緒によく混ぜます。塩コショウ+こぶ茶で味をつけておきましょう。◾️柔らかくなったれんこんにミンチたちを盛り付け、中火のフライパンで焼きます。蓋をして蒸し焼きにする感じ。◾️ミンチから赤色が消えたら...2019.04.11 00:35食/手料理
他人丼を作ってみました。何作ろうかなぁと悩んだら、わたくしはこれを作ります。簡単やし、いつ食っても美味しいし。親子丼ではなく、他人丼です。◾️タマネギとしめじが基本です。後は適当に残ってる野菜を刻んで加えます。この日は、白菜と長ネギがちょっとだけ入ってます。◾️豚バラ肉をばらし、アブラを使わずに炒めます。◾️野菜たちを加え、タマネギがしなっとしたら、しょう油とみりんを加えさらに煮込みます。◾️たまごを溶いて加えます。火が通ったらご飯の上に盛り付けて出来上がり。写真の他人丼は刻んだノリを加えています。どんぶり物の時は、野菜たっぷりのみそ汁を作るようにしています。この日は、豆腐、ほうれん草、白菜を煮込んだみそ汁にしました。2019.02.26 06:05食/手料理
ほうれん草カレーを作ってみました。インドカレーを食べに行ったら、わたくし、ほうれん草カレーを必ずオーダーしてしまいます。緑色のカレーです。家で似たようなものを作れないやろうか?と、挑戦してみました。◾️タマネギを薄切りし、フライパンで炒めます。透明になってきたら鍋に移します。◾️ほうれん草を細かく切って、フライパンで炒めます。しなっとしてきたら鍋に移します。◾️なすを薄切りし、フライパンで炒めます。火が通ったら鍋に移します。◾️ぶたバラ肉を5センチくらいにカットし、ばらしたしめじも加えて、フライパンで炒めます。炒める時、チューブのおろしニンニクも加えましょう。ぶたバラ肉が半生くらいの段階で鍋に移します。◾️具がいっぱいの鍋に水を加え、煮込みます。沸騰したら止めて置い...2019.02.18 21:24食/手料理
ポークジンジャー(豚しょうが焼き)作ってみました。今日は買い物へ行くのが面倒やったんです。で、冷蔵庫を覗いて何を作るか考えました。大したもんじゃないです。豚肉しょうが焼きです。◾️豚バラ肉を名刺半分サイズにカットします。◾️すりおろした生姜(チューブの生姜でいいです)、しょう油、みりんを混ぜて、砂糖をわずかに加えたら、豚バラ肉を放り込んでつけておきます。◾️アスパラガスともやしを小さい鍋に入れて茹でます。これは味付けしません。◾️しめじをオリーブオイルで炒めます。しょう油と赤ワインで味付けます。隠し味にこぶ茶少々。◾️お味噌汁は、かつお出汁で、ほうれん草、もやし、豆腐を煮込みます。もやしが柔らかくなったら味噌を入れて仕上げます。◾️フライパンに火を通しオリーブオイルを垂らしたら、仕...2019.02.06 13:49食/手料理
肉じゃがプラス、作ってみました。肉じゃがは明治生まれの食べ物です。日露戦争のヒーロー東郷平八郎が、留学中に食べた「カレー」を真似して作ったらこうなった、みたいな説がありますけど、あれは都市伝説やそうです。そんなことはどうでも良くて、糖質の摂り過ぎを気にしてる妻のために、こんな肉じゃがを作ってみました。じゃがいもは糖質が高いんですよね。なので、じゃがいもを少なくしてその代わりにコンニャクなどを入れています。◾️にんじんとコンニャクをぶつ切りにして茹でます。コンニャクのあく抜きとにんじんを柔らかくするためなので、にんじんが柔らかくなったら、お湯を切りましょう。◾️たまねぎと牛ばら肉をごま油で炒めます。◾️たまねぎ、牛肉、にんじん、コンニャクを鍋に入れ、少なめの水量&a...2019.01.25 01:39食/手料理
ぶりの味噌照り焼きでございます。和食は作らないのですか?というメールをいただきました。いや、作りますけど、ぶろぐに載せて文章を書くほどの内容がないかな、と。前回のスンドゥブも内容なかったけど。というわけで、ぶりの照り焼きです。照り焼きといっても、みりん、しょう油に味噌を加えております。味噌照り焼きです。隣に並んでるのは大根おろしです。なんだか変な組み合わせに見えるかも知れませんが、結構美味しいです。2019.01.23 22:00食/手料理
スンドゥブを作ってみました。寒いです。で、おでんとか水炊きなんかを作ることが多くなってきました。何回も作ってると飽きてきます。ちょっと変化させてみよう。というわけで、スンドゥブ(純豆腐)を作ってみました。◾️絹ごし豆腐、白菜、ネギ、しめじ、えのき、細かくカットした豚肉、を、かつお出汁でグツグツ煮込みます。◾️ネギがトロッとなるほど煮込まったら、豆板醤を入れて辛い味付けにします。◾️生卵の黄身を煮込み中の鍋に浮かべて、半生な感じになったらできあがり。簡単ですけど、めっちゃ美味かったです。2019.01.22 10:08食/手料理
つばめグリル風ハンブルグステーキを作ってみました。先日、病院へ行った帰りに、横浜駅の近くにある「つばめグリル」に行ってきました。そこで食った「つばめ風ハンブルグステーキ」があまりにも美味かったので、真似して作ってみました。あ、食材とか適当に加えてます。ハンバーグ-----◾️たまねぎ、マッシュルームを千切りし、美味しそうに色が変わるまでフライパンで炒めます。◾️合挽きミンチに塩コショウで味付けし、炒めたたまねぎ、マッシュルーム、生たまごを加えてもみもみ混ぜます。◾️分厚めのハンバーグを作ります。◾️フライパンに乗せて超弱火で焼きます。アルミホイルを乗せて、じっくりゆっくり。焦げ目がついたら裏返し。◾️両面焼けたらお皿に盛って一時退却。ソース-----◾️インゲン、アスパラガスをカッ...2018.12.28 05:39食/手料理