等々力桜が緑色になってしまいました。退院して武蔵小杉エリアにやってきて、リハビリの為に散歩し始めたのは秋でした。いくつか歩いて、一番気に入ったのが多摩川土手を歩くコースです。最初は歩いた時は、冬枯れで葉のない木だけが並んでいました。春が来てこうなりました▼2019.05.01 01:11日本
桜坂なる場所が大田区にありました。リハビリ散歩中に、もう少し歩けば「桜坂」があることを知りました。福山雅治の歌の舞台となっている場所です。ちょっと行ってみようかな。わたくし、高校生の頃からドラムをやっていました。初めて人に誇れるものが出来て、調子に乗っていたと思います。イギリスのロックバンドに憧れて、でも英語を勉強するでもなく、「TheWho」は好きやけど「Queen」はちょっと違う!みたいな訳の分からないことを言っていました。今思えば、結局自分で自分の可能性をどんどんダメにしてたんやろうなと。福山雅治の「桜坂」が出たのは確か2000年の春やったと思います。わたくしが、ハワイへ上陸した年です。わたくしにとってバンドやってたのは遠い過去の話でしたが、話題の曲が出ると勝...2019.04.09 02:29昔話日本
等々力土手桜なるサクラの並木道。秋からリハビリ散歩を始めました。最初は最寄り駅までの600歩ほどを歩くのがやっとでした。毎日歩くことで距離は伸び、現在は杖をつきながらではありますが、10000歩くらい楽勝です。散歩コースも6種類になりました。一番好きなのが、多摩川の土手を歩くコース。寒くなくなってきたので、ここんとこ毎日歩いています。わたくしのリハビリ散歩コースは、未舗装の土手道から始まって、キレイに舗装されたサクラ並木道へと続きます。リハビリ散歩を始めた頃は、サクラの花を見る前に復帰しちゃうかな?と思ってたんですが、とうとう見ごろになっちゃいました。嬉しいような、悲しいような。一番北側のサクラが咲いたのは3月頭でした。寒くなくなってきて、この散歩コースを歩き始め...2019.04.02 00:31日本
忍野八海は中国人でいっぱいでした。知人に忍野八海(おしのはっかい)まで連れてってもらいました。山梨県、山中湖の近くです。富士山の雪解け水が、長い年月をかけてろ過され、湧き水として地上に現れています。わたくしは連れてってもらうまで知らなかったんですけど、行ったらなんかジーンと感動してしまいました。さてさて、ついたら観光客がたくさんやってきていて、めっちゃびっくりしました。わたくしが知らなかっただけで、すんごい有名地なのか?人混みに近づいていって再びびっくり。なんと人混みから聞こえてくるのは中国語やったのです。え? いやいや、ちょっと聞こえたくらいならおどろきません。韓国語や知らない言葉も聞こえてきて、なのに日本語が聞こえません。日本人が話してないだけ、なのではなく、ほ...2019.02.24 02:45日本
ブラタモリで言ってた昔の武蔵小杉駅周辺。毎日リハビリ散歩して、で、家にいる時はテレビを見ております。わたくし、普段はテレビを見ません。元気になって、よっぽど暇になってきたということでしょうか。そんなことはどうでもよくて、2月9日放送の「ブラタモリ」で、武蔵小杉へやってきていました。その中で、現在あるJRの駅は新しいもので、かつての駅はもっと西にあったと紹介されていました。まじか?見に行かねば!わたくし、こういうくだらない探索が大好きです。果たして!そこはとても不思議な空間でした。そのエリア、現在は高架鉄道が通っていて商用ビルなどはありません。幹線道路から乗り入れてくる道があるのですが、ガードレールでふさがれていて、入ってこれないようになっています。なんだか再開発したばかり...2019.02.18 06:22日本
富士山には登ったことがありません。19歳の頃、大学を中退して東京へやってきました。バンドマンを目指してバイト生活です。千歳烏山の隣「芦花公園」が最寄りの駅でした。バイトして、週2回バンドの練習に行って、毎月1回ライブして。いろんな風景を覚えていますが、富士山を見た記憶がありません。リハビリの為、現在、毎日散歩しています。散歩コースはいくつかありますが、一番好きな目的地は多摩川を超えて行く多摩川浅間神社です。あ、これ、「たまがわせんげんじんじゃ」と読むそうです。あれから30年以上経ちました。こんなところで、富士山を眺めるなんて考えもしませんでした。サラリーマンになって、中途半端に登山をしたことがありますが、大阪から一泊で行ける中央アルプスとか八ヶ岳なんかへ行くぐらいで...2019.02.10 08:05日本
あけましておめでとうございます。二礼二拍一礼について。あけましておめでとうございます。今年は平成が終わる年。素晴らしい年になりますように!復帰の為に、毎日1万歩くらい歩いています。毎日数回歩いてるので、途中、何度も神社に遭遇します。初詣は元旦に行ってきましたが、そんな訳で、今朝もお参りさせていただきました。まだ3日なのに、今年5回目くらいのお参りです。神社といえば、二礼二拍一礼をご存知ない方が増えていて、ちょっと心配になってきました。二礼二拍一礼というのは、神社のお参りの仕方とでも言いましょうか。◾️お賽銭を入れ、鈴を鳴らす。◾️2回深く礼をする。◾️2回拍手をする。◾️1回深く礼をする。出雲大社なんかでは、二礼四拍一礼です。というわけで、先ほど、今年になってから5回目の二礼二拍一礼を...2019.01.03 02:00日本
東京。わたくし、へなしゅんは田舎ものです。福井県なのに関西弁を話す若狭地方で生まれました。若狭湾でとれた海産物を、京都や大阪におさめていたせいやからやそうです。そんな場所で生まれたのに、小さい頃から新幹線に乗って小山のおばあちゃんちへ行っておりました。入り江と小さな山しかない若狭小浜から栃木県小山市へ行くためには、東京を通過しなければなりません。戦後のごっつい時代は知りませんが、そんなわけで、新幹線の窓がまだ大きかった時代からひかり号に乗っておりました。19歳になって、バンドマンになるために東京入りしました。もう30年以上も前のことです。東京はとても大きな街で、わたくしは逃げるように帰ってきました。東京へ来るたびにいろんなことを思い出しま...2018.10.21 04:24日本
麻布十番WORKSでカット。わたくしがハワイスクープを始める前から、わたくしが作る記事を見続け、時には登場してくれてる若者がいます。その若者、外人ショウタが「手術に成功したら父親に散髪してもらいましょう」と言ってくれていました。外人ショウタのお父さんには、かなり昔にも散髪していただいたことがありますが、かなりの腕前やったと記憶しています。ぜひぜひ!お願いします!というわけで、本日、術後初めて、ちょっとした外出をしてきました。目指すは、外人ショウタのお父さんのお店です。だと思っていたら、違いました。「お父さんは店を親戚に任せて、違うところで働いています」え?へ?お父さんは、オーナーさんやったのです。商売が上手くならなかったのか?と、気になりながら、その新しい勤務...2018.09.15 12:37日本
早起きじーさん。早寝早起きのじーさんです。久しぶりに台風を体感しましたが、病み上がりなので、ずっと嵐な音を聞いてるだけでした。いやあ、それにしても、今回の台風はすごかったですね。わたくし、関西空港で行われているラブハワイコレクションに何度か出かけておりますので、テレビで紹介されてる場所がどこなのか、すんごくよく分かります。あんなところで一晩も。ううむ。空港内に取り残されてしまった皆様、ほんまに大変でしたね。とにかく、嵐が去って良かった。2018.09.05 21:56日本