肉じゃがは明治生まれの食べ物です。日露戦争のヒーロー東郷平八郎が、留学中に食べた「カレー」を真似して作ったらこうなった、みたいな説がありますけど、あれは都市伝説やそうです。
そんなことはどうでも良くて、糖質の摂り過ぎを気にしてる妻のために、こんな肉じゃがを作ってみました。じゃがいもは糖質が高いんですよね。なので、じゃがいもを少なくしてその代わりにコンニャクなどを入れています。
◾️にんじんとコンニャクをぶつ切りにして茹でます。コンニャクのあく抜きとにんじんを柔らかくするためなので、にんじんが柔らかくなったら、お湯を切りましょう。
◾️たまねぎと牛ばら肉をごま油で炒めます。
◾️たまねぎ、牛肉、にんじん、コンニャクを鍋に入れ、少なめの水量&かつお出汁でグツグツ煮ます。
◾️厚揚げを加えたら、しょう油、みりん、砂糖少々で味付け。
◾️弱火でグツグツ煮込んでできあがりです。
コンニャクに味が染み込むくらい煮込みましょう。
0コメント