和風な味付けでハンバーグ定食を作ってみました。結構美味しかったのでご紹介させていただきます。
ハンバーグ-----
◾️たまねぎとえのきをみじん切りしてフライパンで炒めます。
◾️合挽きミンチに卵と塩コショウを加えよく混ぜます。
◾️炒めたたまねぎたちとみじん切りした食パンを加え、ハンバーグサイズに丸めます。
盛付け野菜たち-----
◾️なすを薄切りにして、フライパンで火を通します。
◾️ほうれん草、えのき、しめじ、を塩コショウ+こぶ茶で炒めます。赤ワインを加え、なすを放り込み、しょう油で味つけたら出来上がり。
◾️もやしを軽く茹でて盛り付けます。こちらは味付けなし。
みそ汁-----
◾️豆腐、ほうれん草、えのき、に出汁を加えて煮込みます。
◾️味噌を加えて出来上がり。
仕上げ-----
◾️ハンバーグを中火で焼きます。コゲがつくくらい焼いたら、ひっくり返して、そこからは弱火。
◾️焼いてる間はフタをして、よく火が通るようにしましょう。
◾️大根をおろして、ハンバーグに並べたら出来上がり。ポン酢をちらっとかけていただきましょう。
やっぱり和風にするとええですなあ。ポン酢がない時は、しょう油少々でもかまいません。
0コメント