「鎌倉においしいカレーのお店があるから行きませんか?」とのお誘いをいただき、モアナマカイ珊瑚礁というお店に連れてってもらいました。エリア名前は鎌倉みたいですけど、目の前に江の島が見えている「湘南」です。
わたくし、インドカレーなら食べに行きますが、「いわゆるすっかり日本化してしまったカレー」は、厚かましくも、自分で作ったやつのほうが美味い、と思っているので食べに行きません。が、湘南の海を眺めながらカレーを食う、という設定に惹かれて行ってしまいました。
わたくし、じっくり味を楽しみたいので、いつもはカツカレーを食べません。トンカツはカレーの味をわからなくさせる!と、偏固なわたくしは思いこんでいるからです。日本化してしまったカレーを珍しく外食することやし、トンカツも食ってみようかな、と思い、「浜豚(ハマトン)ロースカツのカレー 」というものをオーダーしてみました。
果たして、浜豚ロースカツカレーは濃厚で美味かったのでありました。カツもサクッと揚がっていて、肉も柔らかい!
ここ、美味いやん!
量が多いので、ご飯を少し残してしまいましたが、大満足でした。
高校生の時、田舎の喫茶店でバイトをしてたことがあります。そこで初めてカレーの仕込みを体験し、料理が好きになってしまいました。缶詰めのカレーじゃなくて、ニンニクやショウガの入った煮込みカレーやったんです。ほんまに、それがわたくしの料理第一歩でした。モアナマカイ珊瑚礁にて、いろいろ思い出しちゃいました。
0コメント